ストーリー設定の「マイストーリーの閲覧範囲」から「全員」オプションがなくなった可能性があります。18歳以上の場合は、パブリックマイストーリーに投稿して、フレンドやフォロワーを含むすべてのSnapchatユーザーが閲覧できるコンテンツを共有することができます!16歳または17歳の場合、公開ストーリーは、すでにフレンドまたはフォロワーであるSnapchatユーザーと、共通のフレンドをもつ他のSnapchatユーザーにのみおすすめされます。これらの公開ストーリーが「おすすめ」でより幅広いコミュニティに配布されることはありません。
パブリックマイストーリーは、プライバシー設定を「全員」にした新しいマイストーリーと考えることができます。フレンドのためのマイストーリーには「カスタム」と「マイフレンド」オプションがあります!
マイストーリー・フレンドを使用してフレンドだけに投稿するほか、マイストーリー・パブリックを使用してより幅広いオーディエンスに向けて投稿することができます。フレンド(あなた追加したSnapchatユーザー)は、ストーリーページのフレンドセクションにあなたのパブリックマイストーリーを表示し、フォロワー(あなたが追加していないSnapchatユーザー)は、ストーリーページの「フォロー」セクションにパブリックマイストーリーを表示します。 公開プロフィールのパブリックストーリーを誰でも見ることができます。 マイストーリーと同様に、パブリックマイストーリーは、有効期限が切れた後に他のSnapchatユーザーからは見ることができなくなります。
あなたのパブリックマイストーリーを閲覧したフレンドや、フォロワーからの返信を見るには、「マイ公開プロフィール」の「マイプロフィール」に進み「パブリックストーリーSnap」をタップしてください。フレンドからのパブリックマイストーリーへの返信は、チャットフィードに直接表示されます。
公開投稿オプションを使用すると、16~17歳の場合、デフォルトではフォローしているユーザーからストーリーの返信を受け取ることができますが、相互に承認したフレンドでない限り、返信者とチャットで会話をすることはできません。ユーザーは、いつでもストーリーの返信をオフにすることができます。